TOP > お知らせ 印刷する お知らせ 「地震動予測モデルに関するプロジェクト」キックオフワークショップを開催します 難易度 防災科学技術研究所では、日本の強震動観測データを最大限に活用して地震動予測モデル(GMM)を作成し利活用できる仕組みを構築するプロジェクトを実施する準備を進めています。 続きを読む お知らせ 震源断層を特定した地震動予測地図断層パラメータファイルの修正について 難易度 震源断層を特定した地震動予測地図断層パラメータファイルに誤りがありましたので修正しました。 続きを読む お知らせ 2024年基準の地震動予測地図(NIED作成版)を追加しました 難易度 J-SHISに2024年基準の地震動予測地図を追加しました。この地図は、全国地震動予測地図2020年版のモデルにおいて地震発生確率算定の基準日を2024年1月として、防災科研が独自に作成したものです。 続きを読む お知らせ 震源断層を特定した地震動予測地図断層パラメータファイルの修正について 難易度 震源断層を特定した地震動予測地図断層パラメータファイルに誤りがありましたので修正しました。 続きを読む お知らせ 強震動データフラットファイル2023年版を公開しました 難易度 J-SHIS Labsから「強震動データフラットファイル2023年版」を公開しました。 続きを読む お知らせ 2023年度NIED-TEM-NZ研究交流会「台湾-日本-ニュージーランド 地震ハザード評価」を開催しました 難易度 2023年11月29日~12月3日にニュージーランドのNapier市Ahuririにて開催された、台湾-日本-ニュージーランドの2023年度国際研究交流会のページを公開しました。 続きを読む お知らせ 東海地方の浅部・深部統合地盤構造モデルに関するデータを公開しました 難易度 防災科学技術研究所が構築した東海地方の浅部・深部統合地盤構造モデルに関するデータを3種類公開しました。 続きを読む お知らせ 応答スペクトルの地震動ハザード(試作版)を公開しました 難易度 J-SHIS Labsから以下の応答スペクトルの地震動ハザード評価に関するページを公開しました。 続きを読む お知らせ メンテナンスによるサービス一時停止のお知らせ(2023/11/2 – 3) 難易度 システムメンテナンスのため、以下の日程でJ-SHISポータル、マップ、APIを含むすべてのサービスが断続的に停止する可能性があります。 続きを読む お知らせ 想定地震断層座標データ・断層パラメータの修正について 難易度 震源断層を特定した地震動予測地図の「想定地震断層座標データ」および「想定地震断層パラメータ」に誤りがありましたので修正しました。 続きを読む 1 / 12123...»最後 » TOP > お知らせ